2013年6月28日金曜日

滝と川と夜の虫たちと波の音に包まれて

 「道草のススメ」を止めてから、1週間がたちました。すごく残念、寂しい、と言ってくださる方がたくさんいらっしゃって、本当に、ありがとうございます。この数ヶ月、「道草」は毎日の更新なので書かなければ、と書くけれど、日々の仕事に追われて『アフリカ』にも満足に向かえない状態がつづいていて、そろそろ、かな? と思っていました。

 毎日更新を止めて、この1週間は、TwitterやFacebookでの発信も、ひとまず、沈黙に近い状態で、正直、あんまり見てもいない。というのも、やっぱり、最近、妙に忙しくて。それどころじゃない、と(ごめんね)。この数ヶ月は、「あれもできていない、これもできていない」「今日もできなかった、今日もできなかった」という流れになっていて、まずいなぁと思っていたのですが、今週は、「今日はここまでできた」と思って過ごせるようになってきた。やっぱり、このほうが気持ちいい。

 『アフリカ』第20号(2013年7月号)のセッションは、いま、徐々に熱くなってきているところで、ワクワクする。ひとつひとつの原稿にたいして、思いつくことを、いろいろメールで作者へ返す。それにたいして、反応が返ってくる。そのやり取りを通して、原稿が、思いもよらない変貌を遂げたりする瞬間もあって、編集者として、その瞬間ほどスリリングな体験はない。

 ぼくは「“いま、プライベート・プレスをつくる”ということ」を原稿化して、何とか、記事にしようとしている。イベントが1月末だったので、もう5ヶ月もたっている。このイベントは、上手くいった部分はすごく上手くいったけれど、上手くいかなかった部分はすごく上手くいかなかったので、なんとなく、気持ちが重かった。でも、テープを聞いてみたら、会場はとってもあたたかい雰囲気で、ぼくと当日のゲストの淘山さんだけじゃなくて、参加者の皆さんもよく話していて、すごく面白い。


 いま、道草の家では、夜、こういったCDを聴きながら眠る。パーカショニストで、自然音のフィールド録音で知られる中田悟さんの自然音シリーズ。この「鼓動の島、ハワイ」は、そのなかでもぼくが一番最初に買って、7年前、『アフリカ』創刊のころにずっと聴いていたもので、当時、ぼくは一番最初の勤めを辞めて、ちょっとしたひきこもりのような状態になっていた。ひとり暮らしの部屋のなかで、はじめていた『アフリカ』制作は、くるってしまった自分の調子を取り戻すための、リハビリのような活動だった。で、『アフリカ』の最初の号(2006年8月号)をつくりながらずっと聴いていた、この自然音のCDの音が、ぼくの耳を通して、その号に載っている「音のコレクション」という小説になった。失踪(?)してしまった男の友人の語りで綴られるフィクションで、夫婦、親子、友人、人と自然、人と仕事、といったことに、断片的に迫ろうとしている。「音のコレクション」をしていたのが、その失踪した男で。この小説でぼくは、はじめて「でっちあげる」わけでもなく「自分のことを書く」わけでもない、ほんとうの小説が書けた、と思ったのだった。でも、あんなのは、そうそう簡単には書けない。ですね。

2013年6月21日金曜日

道草珈琲カフェ with OYATSUYA SUN

 約3年、ほとんど毎日、書きつづけてきた「道草のススメ(道草のスズメ?)」を止めて、ついでに、約4年つづけた「アフリカン・スクラップ・ブック」(雑誌『アフリカ』の別冊ブログ)も閉じ、インターネットでの情報発信の仕方を整理しよう、と思って、少しずつやっています。

 というわけで、ひとまず、ブログを統一して、道草の家の最新情報をお届けするブログを立ち上げました。

 題して、「道草の家の自由時間」。『長谷川四郎の自由時間』という本のタイトルから、もらってきただけですが。


 さて、さっそくイベント情報を。

 雑誌『アフリカ』第20号の発刊を記念して、珈琲焙煎舎が『アフリカ』編集人の好みに合わせてブレンドした「道草珈琲」と、『アフリカ』の居場所(販売協力店)でもある奥沢のOYATSUYA SUNによる焼き菓子を使ったパフェや、軽食などを提供する1日限定カフェを開催します!

 道草珈琲カフェ with OYATSUYA SUN
 7/21(日)13:00〜19:00 at 珈琲焙煎舎(通常営業もあり)

 詳細は、例によって、追々。細かい部分を企画しながら、つくりながらお伝えしようと思います。

オーウェイ・ファースト・ソロ・コンサート


 今週・水曜、ぼくたちの結婚パーティーで演奏してくれた友人、オーウェイこと大上仁彦くんのファースト・ソロ・コンサートがありました。

 場所は、池袋にある中央福音教会。

 前売りの販売が100枚を越えて、1階席に客が入らなくなったので2階席も開放したという、予想を上回る、たくさんの人が来ていた。みんな彼の応援団のようなもの(?)なので、つまり、ホーム試合。とってもあたたかい雰囲気で。

 冒頭、いきなりジョン・ケージの「4分33秒」(一音も鳴らすことのない沈黙の作品)からはじまり、みんなで教会の音(?)に耳を澄ませたあと、ロドニー・ロジャース「レッスンズ・オブ・スカイ」で、大上くんと共演のピアニスト・田中葵さんのテクニックを存分に披露すると、あとはどんどんノっていく見事な展開。

 前半は、最初のコンサートへの意気込みを表明するような3曲。後半は、タイトル「Saxophone meets church」のとおり、教会という場に響かせたい旋律をテーマに5曲。彼の出演するコンサートでは欠かせないモリコーネもしっかり演って。アンコールは、田中葵さんのオリジナル曲を含め2曲。短い休憩を挟んで2部構成の約2時間。

 細かい課題はいろいろ見えたのかもしれない。けれど、余計な演出でお茶を濁すこともない。彼らのテクニックと音楽にたいする感じ方(?)がよく出た、気持ちのいいコンサートでした。

 ※写真は小早川真樹さんのFacebookから拝借しました。